fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

マアルーク

別名ホブズラダーン(断食月のパン)、マアルーク。
RIMG4577_convert_20111007230202.jpg
一般的なホブズとは違い、ほんのり甘味のある発酵したパンです。
あんぱんのパン部分を思い浮かべるとよいでしょう。

元々はダマスカス地方でラマダーンの時期の特別なパンだったようですが、現在では、一年中人の集まる場所では必ず売っていると言っていいほど、庶民的なパンになっています。
RIMG6050_convert_20111007230300.jpg店先でも

RIMG7511_convert_20111007230331.jpgカラージュ(バス発着所)でも

しかしながら、ラマダーンの時期になると、スーパーのパンコーナーにマアルークコーナーが増設されるなど、<特別なパン>という身分は守られているようです。

プレーンのマアルークの他、アジュウェが入ったマアルークは、あんぱんそのものです。
その他、ココナッツフレーク入りや、チョコレート入りなど、日本の庶民的な菓子パン感覚で食べることができるので、移動中に小腹がすいたときにはぴったりです。

ちなみにマアルークという呼び方はダマスカス地方独特なもののようで、地方出身のシリア人の友人は「マアルーク?何それ?普通にデーツパンって言うけど?」と言っていました。

スポンサーサイト