fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

ダウードバシャ

アラブの料理と言うと、やはりケバブが有名ですが、煮込み料理も豊富です。
野菜や肉をトマトベースの煮汁で煮込んだ物が多いので、アラブ料理初心者でも食べやすいのではないでしょうか?
その中でも、万人受けしそうなのがダウードバシャ。
このダウードバシャという料理は諸説ありますが、オスマン帝国時代にレバノン山脈を治めたトルコ人の名前で、彼がこの料理が好きだったということから名づけられたと言われています。
RIMG4538_convert_20101003222416.jpgジャガイモ入りのダウードバシャ

バシャというのは、トルコ語の<パシャ>(オスマン帝国の高官、高級軍人の称号)が、アラビア語にはP音がないためバシャ、と訛った物です。

本来は松の実やレーズンを包んだミートボールをトマトで煮込んだ料理ですが、現在は何も包んでいない普通のミートボールの事が多いようです。
写真のように、ジャガイモなど、好みの野菜を一緒に煮込んだり、食べる時にヨーグルトをかけることもあります。
スポンサーサイト