fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

ハッバトゥルバラケ

黒ゴマそっくりのハッバトゥルバラケ。
RIMG6304_convert_20110224062019.jpg
日本ではあまりなじみがないですが、ニゲラ、クロタネソウと言われる植物の種です。

黒ゴマよりも角ばっており、あまり艶がないのが特徴と言えるでしょう。
別名ブラッククミンと呼ばれるように、クミンに似た味と香りがします。

インド料理によく利用されるようですが、シリアでもホブズやクロワッサンなどの表面に振りかけてあることが多いので、口にする機会は多いですが、日本人はどうしても黒ゴマだと思い込んでしまうようですね。
スポンサーサイト