fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

クッベの作り方

アラブ料理の中でも特徴的なものに、クッベ(クッバ、コベイバなど、地域によって呼び方は微妙に異なります)があります。
無数にバリエーションがあるのですが、一番ポピュラーなのが、ブルグルとひき肉のラグビーボール型クッベ“クッベ・マクリーエ(揚げクッベ)”です。

レストランでも、スーパーの冷凍食品コーナーでもよく見かけますが、やっぱり手作りの美味しさは格別。
ちなみにこの料理は前菜の一種ですが、メインにしても大満足の逸品ですね。

材料 約20個分
生地
挽き肉(脂肪のない物)  200g
ブルグル          200g
玉ねぎ           0.5個
塩、こしょう、シナモン、クミン

詰め物
挽き肉     200g
玉ねぎ     1個
松の実     30g
塩、こしょう、シナモン


作り方
①ブルグルを冷水に20分浸ける。柔らかくなったら水気をよく絞る。
②生地の材料を全てフードプロセッサーに入れ、滑らかなペーストになるまでまわす。
③詰め物を作る。玉ねぎをみじん切りにし、油(バター、澄ましバターでもよい)で透明になるまで炒める。ひき肉を加え、火が通るまで炒めたら、塩、スパイス類、松の実を加える。
④手を水で湿らせ、生地を適量とる。軽く丸め、親指か人差し指で穴をあけ袋状にし、炒めたひき肉を詰める。開いている部分を閉じ、ラグビーボール型に形を整える。
⑤冷蔵庫で30分程寝かせ、熱した油で表面が濃いめの茶色になるまで揚げる。

※スパイスは小さじ0.5杯が目安です。この他にも、パプリカ、オールスパイス、特に生地にはドライマジョラムを入れてもよいです。
※松の実はなくても構いません。
※パセリのみじん切りを詰め物に加えてもよいです。
 ↓ぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村

レバノン産 ブルグル(挽割り小麦) 全粒小麦使用 細粒 907gBrown Fine Bourghol (whole wheat) / Bulgur Fin Complet (Lebanon) ブルガー ブルゴル 中東料理 エジプト タブレ


スポンサーサイト