fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

スンマーク

アラブ料理の中でも特にシリアやレバノンなどの、いわゆるシャーム地方の料理には欠かせないスンマーク
すぐに使えるように、粉末にして売られているのが一般的で、挽く前の物を目にすることは稀なのですが、嬉しいことにレバノンの、とある小さな村の農家の方から分けてもらうことができました。
DSC07865.jpg
小さな実がぎっしりついています。
これを枝から外して、中の種を取り除き挽いた物がよく目にするスンマークです。
ただし、種は非常に硬いので、一般家庭では挽く代わりに実を水に浸け、その汁を使うとよいとのこと。
DSC07870.jpg
程よい酸味が溶け出して、レモン汁の代わりとして重宝するようです。
汁を煮詰めたシロップも時々見かけますが、ザクロシロップよりも高価で、各家庭に常備、と言うわけではないようです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村
スポンサーサイト