マブルミ
クナーファでナッツを巻いた迫力満点のお菓子、マブルミ。
シリア、カミシリのお店で
ピスタチオやカシューナッツをクナーファで巻き、油で揚げ、熱いうちにシロップに漬ける、という、見た目もカロリーも迫力あります。
このお菓子は<巻いたもの>という意味があります。
また、ナッツの代わりにキシュタを巻いた物はマグシューシャと言いい、<偽の、騙された>というような意味があります。
マグシューシャ
ダマスカスでは太巻き寿司ぐらいの太さで、輪切りにして売られますが、地域によってこの太さには違いがあり、たとえばヨルダンの首都アンマンでは一回り細く、さらに、レバノンのトリポリでは細巻き寿司程度の太さでした。
クナーファの部分がガリガリして、とても食べ応えのあるお菓子です。
↓ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

ピスタチオやカシューナッツをクナーファで巻き、油で揚げ、熱いうちにシロップに漬ける、という、見た目もカロリーも迫力あります。
このお菓子は<巻いたもの>という意味があります。
また、ナッツの代わりにキシュタを巻いた物はマグシューシャと言いい、<偽の、騙された>というような意味があります。

ダマスカスでは太巻き寿司ぐらいの太さで、輪切りにして売られますが、地域によってこの太さには違いがあり、たとえばヨルダンの首都アンマンでは一回り細く、さらに、レバノンのトリポリでは細巻き寿司程度の太さでした。
クナーファの部分がガリガリして、とても食べ応えのあるお菓子です。
↓ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト