fc2ブログ

アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間

シリアから始まったアラブ菓子・料理研究。現在エジプトで活動中。

キシュタ

アラブのお菓子によく使われるクリームにキシュタ(イシュタ、エシュタとも)と呼ばれるクリームがあります。
RIMG5038_convert_20101018210448.jpg
このクリームはイギリスのスコーンに添えられるクロテッドクリームと同じ製法で、脂肪分の多いミルクを煮て、表面にできた膜の部分を使用します。
クリーム、と言っても、通常イメージするような滑らかさはあまり感じません。少し厚めの湯葉のように見えます。
こちらでは既製品が売られているので、家庭で作ることはあまりないようですが、簡単な作り方を紹介します。
①牛乳と生クリームを4対1ぐらいの割合で合わせる。
②底の広い浅い鍋で約1.5時間、極弱火で加熱する。
③一晩常温で冷ます。
④表面にできた塊をナイフなどで切り離す。

本来はより脂肪分の多い水牛の乳を使うそうです。

欧米で出版されているアラブ料理の本では、キシュタの代用品としてクロテッドクリーム、マスカルポーネ、カテージチーズ、リコッタチーズなどを挙げています。





スポンサーサイト