一見塩のような調味料、ハムドライムーン。

実はクエン酸のことです。
アラビア語で、ハムド又はハーミドとは酸っぱいという意味でライムーンはレモンという意味です。
また、ミルフ(塩)ライムーン、ミルフハームドなどとも呼ばれるようです。
使われる状況によっては、ハーミドだけでレモンを表すこともあります。
シリア、アラブの料理ではレモン汁がよく使われますが、このクエン酸は長期保存ができるので、レモンを買い忘れた時に重宝するそうです。
また、レモン汁のように水分が料理に加わらないので、料理の濃度を変えずに酸味を加えたい時や、水っぽくしたくない時にもこのクエン酸が活躍するようです。
スポンサーサイト